公式アカウント
2019-10-17 10:03

SXSW参加レポート | PR BlogSXSW参加レポート

AI Lab岩本です。 普段は大阪大学で信頼できる対話エージェントの研究をしています。 先日開催されたSXSW2019に参加して来ました。 本ブログでは、SXSWの特徴や展示されていたプロダクトについて紹介します。 SXSWとは SXSW (South by Southwest サウス・バイ・サウスウエスト)は「インタラクティブ」「音楽」「映画」の3つの要素で開催されたとても大規模なイベントです。 毎年アメリカ、オースティンで開催されています。 トレードショー チケットの発券をコンベンションセンターで行い、そのまま同会場で開催されているトレードショーに向かいました。 トレードショーは企業や大学、国などがブースを持ち、プロダクトを紹介します。雰囲気はCEATECにも似ているかもしれません。 この中にはロボットアームが音楽の演奏を通して、動きのPRを行ったり LUSHがバスボムを回転寿司のように展示を行っていました。 日本のブースエリアも存在し、その中でも一際注目を浴びていたのは、スシ・シンギュラリティでした。これは、3Dプリンターを用いることで、自由な形状の"寿司"を作り上げるものです。開発者の方によると客の健康状態や好みを顔認識などから推定し、食事を提供するレストランを2020年には東京で開業する予定のようです。 そして東京大学のTodai to Texas Projectに採択された作品も注目を集めていました。 こちらのJellySurf は、加速度センサーと LEDを搭載したサーフボードです。動きに合わせてLEDが光ることで、技術の向上と表現力を拡張できる可能性があります。実際に海に持っていくと人が集まってくるようで、サーファーからも好評だったそうです。現在クラウドファンディングを開始しており、研究レベルから社会実装のスピード感に驚かされました。 ブランドや企業の"HOUSE" SXSWはコンベンションセンターを中心に企業がバーやレストランを借り上げて、イベントブースに仕立て上げています。これが本当に熱かったです。 各HOUSEでは、コンセプトロボットや研究所が開発したシステムの展示、最新端末の紹介を行っているのですが、多くのHOUSEでDJが音楽をかけてアルコールを振舞っていました。AI Lab岩本です。 普段は大阪大学で信頼できる対話エージェントの研究をしています。 先日開催されたSXSW2019に参加して来ました。 本ブログでは、SXSWの特徴や展示されていたプロダクトについて紹介します。 SX…

PR BlogPR Blog

続きを読む
コメントを投稿する(ログインが必要です)