公式アカウント
2020-03-10 05:01

プラレール博2018大阪の見所!混雑状況と近くのオススメの駐車場情報 | ほそめパパブログ

どうもほそめパパです。 2018年1月5日に大阪のプラレール博に行ってきました。 2年前の2016年にも一度行った事があり、今回は2回目の参加で3歳だった息子たちも5歳になったので反応が楽しみです。 おもちゃ屋で飾られているジオラマとは比べ物にならない大きなスケールなので、プラレールに興味があるお子さんは是非1度行ってみてはいかがでしょうか。 プラレール博2018大阪に到着 プラレール博のイベント会場に到着したのは昼の1時半頃です。 前回は年明けすぐに行きましたが、祝日だったのと午前中に着くように向かったので、高速道路の渋滞も凄くて中々辿り着きませんでした。 今回は余裕を持って平日の昼過ぎに着くように向かいました。 道は空いてましたがイベント会場の駐車場は行列が出来ており少し離れた駐車場に停めました。 駐車場については後ほど紹介します。 入場券売り場はポツポツと人がいるだけで全然空いてました。 この時のアトラクションの待ち時間は5分〜20分でした。 前回は90分待ちとかがほとんどだったので、平日はやはり空いてます。 休みが取れるなら平日に行くのがオススメですね。 入場料金 当日券の入場券は大人が900円で子供(3歳〜小学生)は700円です。 前売券だと200円安くて大人が700円で子供が500円です。 予定が決まっているのであれば前売券を買う方が断然お得です。 今年は年末から家族揃って体調を壊していたので行けるか分からず前売券は見送りました。 迷子になった時用に迷子ワッペンが用意されています。 人混みに紛れて迷子になってしまうので小さなお子さんを連れている人は安心です。 入り口で入場記念品のプラレールの車両が貰えます。 2種類あり入場券の枚数分選べます。 今回はかがやきの中間車両とトーマスのアニーのクリアブルーバージョンです。 プラレール博の入場記念で貰える車両は毎年変わり店では買えない限定品になります。 プラレール博2018の見所 それでは早速プラレール博の見所を紹介していきます。 プラレール好きなら一日中いてもずっと楽しめる内容でかなり満足でした。 場内のマップです。 アトラクションコーナーは出口の近くにあるので待ち時間を考えながら先に向かいましょう。 そうでなければ入り口から壁にそって時計回りに進んでいくと全て回れます。 記念撮影

ほそめパパブログ

続きを読む
コメントを投稿する(ログインが必要です)