「Japan Blockchain Conference YOKOHAMA Round 2019」潜入レポート
1月30日と31日の2日間にわたり、横浜にあるパシフィコ横浜でアジア最大のブロックチェーンカンファレンス「ジャパンブロックチェーンカンファレンス2019」が開催された。2018年に続き今回は2回目の開催で、世界各国から集まったブロックチェーン業界のキーパーソンによるセミナーや講演会も多数用意されるなど注目度の高いイベントだ。 FINTIDE編集部は2日目の会場に潜入し、気になった登壇者のスピーチをいくつか傍聴してきた。会場の様子を含めその一部をご紹介する。 この日は朝から冷たい雨。関東に雨が降ったのは数日ぶりだ。会場のパシフィコ横浜は海に面した立地のため海から吹き付ける風が冷たい。週末は大勢の観光客で賑わうエリアだが、平日の午前中は人影も少なく空を覆うどんよりとした雲も相まってどこか寂しげな印象だ。 会場には登壇者がスピーチする2つのステージと仮想通貨関連企業が出展する44のブースが並んでいた。この日は天候のせいか来場者の数は決して多いとは言えず、残念ながらお世辞にも賑わってるとは言い難い。それでも業界が注目するスピーカーが登壇した際には、ステージエリアに用意された椅子はほぼ埋まっていた。2日目のスピーチで最も多くの人を集めていたのは、楽天株式会社執行役員の久田直次郎氏と株式会社DMM Bitcoin代表取締役社長の田口仁氏の2人だ。 楽天Blockchainへの取り組み | 久田 直次郎(楽天株式会社/執行役員) 楽天は2014年頃からブロックチェーンに注目。2016年に楽天ブロックチェーン・ラボを設立し、以後ブロックチェーンの活用推進を積極的におこなっている。 久田 直次郎 氏(楽天株式会社/執行役員) 現在は、ブロックチェーン技術の経験が浅い人でもAPIを通じて簡単にブロックチェーンの環境を構築できるというコンセプトのもと、以下3つのブロックチェーンプラットフォームサービスの提供をおこなっている。 (1)エンタープライズブロックチェーンプラットフォーム エンタープライズレベルのブロックチェーンプラットフォームの環境で、セキュリティや可用性が高く、クラウドベースの開発をおこなえる環境を提供。 (2)クリプトカレンシーサービス 第三者の取引所とつなぐことで仮想通貨の売買を簡単にAPIを通して環境を構築できる。 (3)キーカストディサービス
FINTIDE
続きを読む